insta

TEL:047-404-5192

メールでのご相談お問い合わせ

メニューを開く

insta

tel

メールでのご相談お問い合わせ

メガメニュー を開く

blog

メガメニュー を閉じる

TEL:047-404-5192

メールでのご相談お問い合わせ

2025/03/28

某建築設備会社さん✨EVホール、デザインについて✨

皆さん、お疲れ様です💞
千葉県船橋市を中心にマンションのリフォーム、リノベショーンをしております
建築サポートのasukaです!!

昨日と一昨日は夏日でしたねー☀️
今朝も雨でしたが、もう雨が上がり晴れてきましたね🫶
ちょっと動くだけで汗が出てきます🫠

東京は桜の開花宣言があり🌸
これだけ気温が高くなると満開に近づきますねっ🙌
来週は私がとっても楽しみにしている
お花見🌸を計画中ですので、なんとかそこまでもってほしいです💛

さてさて!今週は船橋市の某建築設備会社さんの
EVホールのエントランスデザインについてご紹介致します📣
施主さんの要望はFIXガラスを撤去し壁を新設
ルーバーを使ったホールをデザインしてほしいとのことでした!!

・BEFORE

・AFTER

・BEFORE

・AFTER

⭐︎ルーバーとは⭐︎
羽板と呼ばれる細長い板を、一定のすき間を空けて並べたもので、視線や日光の遮断採光や風量の調整
といった目的で設置されます!
実用的な用途以外にも、建物の外観や内装を装飾する目的で使われるケースも数多いです🌼

今回のEVホールは奥行があまりない為
圧迫感が出ないように極力配慮してデザインしました✨

・BEFOR

・AFTER

・BEFOR

・AFTER

・BEFOR

・AFTER



そして今回、肝となるのが照明です💡

1)ルーバーはスポット照明よりも、ライン照明の方が映える。
2)天井からの間接照明に加え、足元からもライン照明。

ルーバーからタイル壁の足元も
床から120mm離してラインを通しました!

そこが、今回の一番の注目ポイントです🌼

手間が掛かるので計画前は意味ある?
という雰囲気がなかった訳ではありませんでしたが(笑)
菊地さんのこだわりでお願いしたそうです👍

AFTERの写真を見て頂くと
重くなりがちで圧迫感の出やすいタイル壁に浮遊感をプラスしてシュッと通ったラインが効いているのが、
見てわかるかなと思います☺️🙌
シンプルな中にも、菊地さんのこだわりが詰め込まれています💗

照明メーカーのDAIKOさんに照明設計として照明機器の選定をご協力いただきました☺️
ご協力、ありがとうございました✨

明日は一気に冬に逆戻り、最高記憶が9度予報です💦
暖かくして、週末を過ごしましょう♡

Instagramも更新しております!

是非、フォローよろしくお願いいたします🙌

最後までお読みいただきありがとうございました。

asuka

WELCOME TO KENCHIKU SUPPORTWELCOME TO KENCHIKU SUPPORT

WELCOME TO KENCHIKU SUPPORTWELCOME TO KENCHIKU SUPPORT
簡易点検は無料で承ります!

お問い合わせ

マンション・アパートの大規模修繕工事や
建物のご相談なら建築サポートへ。
お電話・メールフォームから
お気軽にご連絡ください。

株式会社建築サポート